チーズたっぷりピザ専門店ちー坊と夏(PIZZA 比萨饼 比萨)

皆様 初めまして!ちー坊と夏のオーナーです。この度阿波岐原町で夫婦で飲食店を無事に開業しました。開業にあたる理由はいろいろあるのですが一番の理由は、二人とも食べることが大好きなことです。食というものに昔から関心があり、とくに宮崎にあるおいしいお店屋さんには沢山行かせていただきました。また私は前職サラリーマンをしておりサラリーマン時代に大阪府 鹿児島県での勤務を経験、その前の学生時代も千葉県 福島県で数年過ごしそれなりにおいしいものを食べて来させていただきました。宮崎だけでなく日本にはおいしい食べ物がたくさんあります。しかし、そのような中でも自然豊かな宮崎県の食べ物は群を抜いてると思います。県外に行かれた方は多少共感していただけるのではないかと思います。その宮崎の食材をふんだんに使った料理を贅沢に提供させていただきたいと考えておりますので、いましばらく開店までお待ちいただけると幸いです。

食を通じて宮崎県が少しでも豊かになれるように微力ながら貢献できるように頑張っていきたいと思います。

店舗で提供させていただいてるメニューは

ピザ カレー スパゲティ アサイードリンク アイスクレープ が主となります。

その他、コーヒー数種類 アルコール数種類取り扱っております。

ランチはもちろん、女子会、同窓会、各種イベントでも自店をお使いいただきたいと思います。

テイクアウトピザ

「ちー坊と夏って何の店?」「ちー坊って誰?」「秋になってもちー坊と夏なの?」、、いろいろ最近このようなご質問をいただく機会が多くなりました。それもそのはずです。最初我々は、ビュッフェレストランを開業しようと、計画をしておりました。しかし、予算の都合、不動産の立地広さの問題等、、紆余曲折を経て、「テイクアウトピザ」の店というコンセプトにたどり着きました。ピザ、カレー、といろいろ扱いますが、当店が一番力を入れる商品はピザですよ!!

結論を一言で言いますと、

「ちー坊と夏」は、、、、、

「ピザ屋(PIZZA 比萨饼比萨」です!!

自然豊かな宮崎の誇る、食材を思う存分楽しんでいただけるピザを提供したいと思います。そして、我々の店舗は、宮崎市内でも有数の緑の多い、阿波岐原町にお店を構えましたので、阿波岐原町の自然を思う存分、食とともに堪能して頂ければと思います。 

案内動画

店舗名の由来

結論から申しますと、娘が2人いて、娘のあだ名をそのまま店名にさせて頂きました。

ロゴも、私がとある日に、娘が歩いてる姿を後ろからスマホで撮ったものを、そのままデザインさせて頂いたものになります。

商品へのこだわり

ピザ👉

生地はサクサク食感が癖になる限りなくクリスプ生地に近いパン生地です。大げさでなく、何もつけなくても美味しく頂けるくらいの小麦等の調合をしております。

ソースは宮崎の方が食べやすい「甘さ」に意識して作ってるものが多いです。決して甘いわけはないですが、旨さの中で甘みが食感を引き立てるように工夫しております。

チーズの量と質には、店の看板とプライドをヵけてこだわりぬいております。かなり良質なチーズを使用しております。また店オリジナルのミックスチーズには臭みがないので本当に食べやすくおいしいピザを意識して作っております。

また、宮崎市、西都市、新富町の各直売所で販売させて頂いてる、冷凍、冷蔵ピザについては、ご自宅のオーブントースターで簡単にお店の味が再現できるように作らさせて頂いておりますので、一度ご賞味いただければ幸いです。

カレー

ルーは、3種類用意しており、レストラン風のルーと、鶏白湯ルーと、胡麻辣油のルーです。

レストラン風のカレーは日本人が食べやすいように、厳選した玉ねぎを使用して作成しております。

鶏白湯ルーと胡麻辣油のルーは、鶏白湯エキスを使用して、作成しております。おそらく宮崎ではなかなかなじみのない味だと思いますが、こだわりを持って作っており、リピーターのお客様も多数いらっしゃる商品です。

SNS

instagram TikTok

instagram→

ブラウザーをアップデートしてください

YouTube

X(旧Twitter)

タイトルとURLをコピーしました